私たちはラグビーを通じて夢と感動を創り社会に
貢献できる人間となる。
NTTドコモレッドハリケーンズは、
ラグビーに誇りを持ち、夢に向かい挑み続けます。
選手一人ひとりの挑戦、努力、勇気、
そして仲間を信じる力を
チーム力に変え、より魅力あるチームを目指します。
そして私たちの活動が、子どもたちに夢や希望を与え
より豊かな未来へとつながるよう
確固たる意志を持って突き進んでいきます。
CSR 社会貢献・ラグビー普及育成活動

01
子どもたちに
夢の持つ力をつたえたい
トップアスリートによる「夢・授業」
大阪市内の小・中学校にレッドハリケーンズの選手が講師としておもむき、子どもたちに夢を持つことの大切さ、人と人とのつながりの大切さについて、自分たちの経験を通して伝える取り組みを行っています。
子どもたちより授業に参加してくれた子どもたちから感想文が届きました!

2018-2019 SEASONGAME REPORT試合レポート
試合結果











FAN
COMMUNICATION
ファンの応援はチームにとって大きな活力です。
2018年は試合会場やSNS等にてファンのみなさまとのつながりを強化することで
多くの方から応援の声をいただけることとなりました。
これからも皆様に愛されるより魅力的なチームを目指して、努力を続けていきます。

Twitterフォロワー数
5,881名

Facebookフォロワー数
2,899名

Instagramフォロワー数
2,190名

試合来場者数
16,268名
ファンクラブ会員数
8,577名

企業広報活動
ドコモは、スポーツ分野において、
2020年の商用サービスを目指す5Gの「高速・大容量」「低遅延」「多数端末接続」という特徴を生かし、
スポーツ観戦のスタイル革新に取り組んでいます。
レッドハリケーンズはドコモのシンボルチームとして企業の広報活動の一端を担っています。
TEAM HISTORY チームの歩み

授業では、挫折やそれを乗り越えた成功体験から、人生において大切だと思うことを伝えます。子どもたちの夢や可能性を引き出せるように心掛けています。