チーム紹介

NTTドコモ レッドハリケーンズ
チーム理念
私たちはラグビーを通じて夢と感動を創り
社会に貢献できる人間となる
チームスローガン

トップリーグトップ8入りを目指して、グラウンドのラグビーだけではなく、レッドハリケーンズに関わる、全ての人々・存在に対して、選手・スタッフ一人ひとりが、良い影響を与え続けるチームとなる。
チーム名とチームロゴ

チーム名の”レッドハリケーンズ”には、ラグビー界の台風の目としてフィールドを激しく駆けまわり、赤い旋風を巻き起こそうという、強い意志が込められています。
またチームロゴは、チームカラーの”情熱の赤”を用い、ラグビーに賭ける情熱と力強さを表しています。
ユニフォーム
ハリケーンや背番号のフォントを和柄にあしらい「日本の和」をイメージしたデザインとなっております。

ファーストジャージ

セカンドジャージ
ホームグラウンド

大阪・南港にあるレッドハリケーンズのホームグラウンドです。ここでは練習試合のほか、選手たちが日々トレーニングに励んでいます。
【住所】
〒559-0034
大阪市住之江区南港北 1丁目9-9
ドコモ大阪南港ビル敷地内
アクセス(試合会場 ドコモ南港グラウンド)
ホームグラウンド徹底紹介
チームキャラクター
NTTドコモレッドハリケーンズのキャラクターを紹介します。
社会貢献活動
NTTドコモレッドハリケーンズは、ラグビーを通じた社会貢献を行うことが重要であると考え、発足から現在に至るまで社会貢献並びにラグビー普及育成活動を各地で実施しております。ラグビーを通して、ラグビーの楽しさ、夢を持つことの大切さ、人と人とのつながりの大切さを伝えていきます。
チーム戦歴
2019年度 | トップリーグ2020 6戦1勝5敗 ※リーグ中止により順位無し トップリーグカップ2019 プールB 5戦2勝3敗 4位 |
---|---|
2018年度 | トップチャレンジリーグ 1位 入替戦 勝利(トップリーグ昇格) |
2017年度 | トップリーグ リーグ戦 レッドカンファレンス 7位(6勝7敗) 入替戦 敗戦(トップリーグ降格) |
2016年度 | トップウェストAリーグ 優勝 7勝0敗 トップチャレンジ1 3勝0敗(トップリーグ昇格) |
2015年度 | トップリーグ プレシーズン プレートトーナメント 優勝 トップリーグ リーグ戦 16位 2勝7敗1分 入替戦 敗戦(トップリーグ降格) |
2014年度 | トップリーグ 11位 5勝9敗 ワイルドカードトーナメント出場(2回戦敗退) |
2013年度 | トップリーグ 15位 4勝10敗 入替戦 勝利(トップリーグ残留) |
2012年度 | トップリーグ 13位 1勝12敗 入替戦 勝利(トップリーグ残留) |
2011年度 | トップリーグ 12位 2勝10敗1分 入替戦 勝利(トップリーグ残留) |
2010年度 | トップウェストAリーグ 優勝 トップチャレンジ1 3勝0敗(トップリーグ昇格) 日本選手権出場(2回戦敗退) |
2009年度 | トップウェストAリーグ 準優勝 トップチャレンジ2 1勝1敗(トップウェストAリーグ残留) |
2008年度 | トップウェストAリーグ 4位 |
2007年度 | トップウェストAリーグ 5位 |
2006年度 | トップウェストAリーグ 4位 |
2005年度 | トップウェストAリーグ 5位 |
2004年度 | トップウェストAリーグ 3位 |
2003年度 | トップウェストAリーグ 4位 |
2002年度 | 関西社会人Bリーグ 2位 |
2001年度 | 関西社会人Bリーグ 7位 |
2000年度 | 関西社会人Bリーグ 6位 |
1999年度 | 関西社会人Bリーグ 6位 |
1998年度 | 関西社会人Cリーグ 優勝 Bリーグ入替戦 勝利(Bリーグ昇格) |
1997年度 | 関西社会人Cリーグ 準優勝 Bリーグ入替戦 敗退(Cリーグ残留) |
1996年度 | 関西社会人Dリーグ 優勝 Cリーグ入替戦 勝利(Cリーグ昇格) |
1995年度 | 関西社会人Dリーグ 準優勝 Cリーグ入替戦 敗退(Dリーグ残留) |
1994年度 | 大阪府社会人大会 優勝(Dリーグ昇格) |
1993年度 | チーム創部 |