試合レポート
試合結果・日程
試合レポート

オープン戦最終戦となるNTTコミュニケーションズシャイニングアークス戦。NTT大会のメインとして行われる試合を何としても勝利したいところ。
先制したのはNTTコム。前半5分、ドコモゴール前のラインアウトからフォワードで攻撃をしかけられ、ラックサイドをフォワードに突かれトライ許す。ゴールも決まり0-7。試合開始からペナルティーを続けたドコモは14分(2)泉が反則の繰り返しでシンビンとなり10分間の退出となる。その後一進一退の攻防が続くも26分、NTTコムのフォワードに大きくゲインされ、フォローしていたバックスへボールを繋がれトライを許す。ゴールも決まり0-14。一方的な試合になるかと思われた34分、NTTコムのキックからカウンターをしかけ(15)才口→(13)清瀬とボールを繋ぎ大きくゲイン。外にフォローしていた(7)辻井へボールを繋ぎ30mを走りきりトライ。才口のゴールも決まり7-14とする。しかし38分、(8)イオンギが本日2人目のシンビンで一時退出。前半終了間際にもトライを許し7-19で前半を折り返した。
後半もNTTコムのペースで試合が進む。7分、ドコモのペナルティーからクイックで攻込まれトライを許す。24分にも、ゴール前まで攻め込まれ最後はバックスに展開されトライを許し7-31となる。このままでは終われないドコモは、後半終了間際、敵陣ゴール前でのNTTコムボールのスクラムをターンオーバーし、イオンギがサイドを突いてトライ。(29)佐藤善仁がゴールを決め14-31で試合終了。今シーズンのオープン戦は1勝1敗で終了した。
試合写真

【オープン戦NTTコム戦】円陣

【オープン戦NTTコム戦】衞藤選手

【オープン戦NTTコム戦】河野選手

【オープン戦NTTコム戦】松川選手

【オープン戦NTTコム戦】泉選手

【オープン戦NTTコム戦】才口選手

【オープン戦NTTコム戦】土屋選手

【オープン戦NTTコム戦】辻井選手

【オープン戦NTTコム戦】河野選手、泉選手

【オープン戦NTTコム戦】泉選手

【オープン戦NTTコム戦】リリダム選手
辻井 宏介 フランカー
■試合について
今日の試合はスクラムとラインアウトが安定せず、そこから崩れて相手に失点を与えてしまいこの結果となった。セットプレーが安定すれば勝てた試合だと思うので修正したい。
■今シーズンの抱負
今シーズンはスクラムに重きを置いているのでドコモはスクラムが強いと思われるようにしたい。個人的にはプレーの回数を増やしてチームに貢献したい。
■ファンの皆様へ
いつも応援ありがとうございます。今シーズンは9月にプレシーズンマッチがあったり、11月からが本シーズンだったりとシーズンが始まるのは遅いですが、今年こそは上位グループに入り、みなさまに熱い試合をお見せしたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
衞藤 陽介 センター
■試合について
今日の試合は小さなミスやペナルティーが続いて勢いに乗れなかった。春にこだわって取り組んだことは出せ、課題も見えたので、そういう意味ではよい試合になったと思う。
■今シーズンの抱負
チーム全員の意識としてシーズン開幕から飛ばしてベスト4に入ることを目指している。夏合宿で課題を修正し、もっと元気一杯にプレーしたい。個人的には違うポジションにも取り組んでいるので、チャレンジの年になると思う。どのポジションであれ試合に出場し、体を張ってチームに貢献したい。
■ファンの皆様へ
9月に向けてしっかり仕上げて、よい姿をファンのみなさまにお見せしたいと思います。ファンのみなさんとグラウンドで一緒に喜びたいと思いますので応援よろしくお願いします!
金 勇輝 センター
■試合について
この春に取り組んできた事をすべて出そうとチームで決めていたが、ディフェンスラインを上げきれず、セットプレーでも苦戦したのが敗因だと思う。スタメンということでイメージトレーニングをしていたが正直緊張した。大学時代の怪我を引きずり、春シーズンもチームに合流するのが遅く万全の状態ではなかったが、今出来る100%を出すためにディフェンスで体を張ろうと意気込んでいた。個人のディフェンスはうまくいったと思うが、横との連携がうまくいかず簡単に抜かれてしまう場面もあったので次に向けて修正したい。
■今シーズンの抱負
一年目だがレギュラーを獲得し試合に出場したい。ただレギュラーを獲得するのがゴールではなく、試合に勝ってチームの目標を達成できるように貢献したい。
■ファンの皆様へ
たくさんの人に支えられて、すごくよい環境でラグビーができていることに感謝しております。この恩返しは勝利しかないと思うのでよい報告ができるように頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします!