試合レポート
試合結果・日程
NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022-23 リーグ戦 マツダスカイアクティブズ広島

レッドハリケーンズ大阪
62
試合終了
29 前半 5
33 後半 14
19

スカイアクティブズ広島
3月19日(日曜)14:00-
試合レポート

春の温かさを感じる天気の恵まれた日、試合はニンジニアスタジアム(愛媛)で行われた。
スカイアクティブズ広島(以降、SA広島)のホストゲームとなる。
昇格を狙うレッドハリケーンズ大阪(以降、RH大阪)は負けることは許されない。
前回勝利したとはいえ、SA広島がレッドカードを出し14人で戦っていたのにも関わらず、終盤トライを多く許してしまったので油断は一切できない。
試合はSA広島のキックオフでスタート。
開始からお互い自陣から積極的アタックしセンターラインを挟んだ攻防が繰り広げられる。
しかし、前半7分にRH大阪のゴール前ラインアウトからフォワードが力強い前進をみせ、最後はブリッツ選手がトライ。
川向選手はキックを決めスコアは7-0となる。
前半10分、にラインアウトからパエア選手の激しいアタックから川向選手が相手の隙間を縫うランで抜け、最後に鶴田(諒)選手にパスを通しそのままトライ。
キックは失敗しスコアは12-0となる。
前半15分、勢いの止まらないRH大阪ゴール前からのラインアウト。
モールを組み最後は島田選手が飛び出しトライ。キックは失敗しスコアは17-0となる。
前半21分、再度ゴール前でラインアウト、モールを押し込みそのまま島田選手がまたもトライ。
キックを決めスコアは24-0となる。
前半23分、SA広島のリスタート、相手にボールを奪われるも、射場選手のタックルで相手ボールを再獲得する。すかさずパエア選手が空いた裏のスペースに蹴りこみ走り込んでいた鶴田(諒)選手がトライ。
キックは失敗しスコアは29-0となる。
前半31分、ゴール前まで攻め込んでいたSA広島がラインアウトを獲得し、モールを押し込みトライ。
キックは失敗しスコアは29-5となる。
その後、スコアは動かずハーフタイム。
後半6分、敵陣10mからのスクラムで射場選手の鋭い走り込みで大きくゲイン、最後は山本選手が相手選手を吹き飛ばしそのままトライ。
キックは失敗しスコアは34-5となる。
後半12分、敵陣5mのスクラムを獲得したRH大阪は、コリンボーク雷神選手がスクラムから持ち出しそのままトライ。
キックは成功しスコアは41-5となる。
後半14分、SA広島からのリスタートからパスを受けたフェナー選手が自陣22mから最後まで走りきりトライ。
呉選手がキックを決めスコアは48-5となる。
後半24分、吉澤選手から山本選手にロングパスを通し山本選手が相手をかわし最後は吉澤選手にパスを戻しトライ。
キックは成功しスコアは55-5となる。
後半28分、RH大阪ゴール前のスクラムから再度トライチャンスを獲得するも、SA広島のインターセプトを受けてしまい、トライされてしまう。
キックは成功し55-12となる。
後半32分、RH大阪敵陣5mでのラインアウトを獲得。モールは崩れてしまったが、じわじわとフォワードがトライラインに迫り、最後は呉選手から吉澤選手にパスを繋ぎトライ。キックは成功しスコアは62-12となる。
後半38分、にゴール前でラインアウトを獲得したSA広島にトライを決められてしまい、スコアは62-19となる。
このままフルタイムとなった。
最後にトライを決められてしまうも、RH大阪は終始相手を圧倒する展開となった。
次の相手はクリタウォーターガッシュ昭島、前回試合はボーナスポイントを獲得するも、最後までギリギリの展開であった為、気を抜くことが出来ない。
残り3戦昇格をめざして集中力を高めて勝利を重ねていきたい。
試合写真

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】会場入り

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】ウォーミングアップ

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】ロッカールーム

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】ピッチイン

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】ハドル

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】コリンボーク雷神選手 (2)

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】パエア選手 (3)

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】フェナー選手

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】ブリッツ選手 (2)

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】花田選手

【JRLO2022-23第11節vsマツダスカイアクティブズ広島戦】吉澤選手 (3)
野田 響 選手
Q今季初めての公式戦出場でしたが、今日の試合はいかがでしたか。
A.試合に出場できたこと、公式戦出場という形でチームに貢献できたことが何よりも嬉しい限りです。メンバーに選考されたときチームメイトの方々に「楽しんで」「思い切り」と後押しをしてくれたので、緊張はしましたが試合を楽しめたので良かったと思ってます。
Q次の試合に向けて一言お願いします。
A.試合もまだ続きますので、全力闘魂で日々精進していきます。
今後ともレッドハリケーンズ大阪の応援の程よろしくお願いします。
花田 広樹 選手
Q今季初めてのスタートからの試合でしたがいかがでしたか。
いつも通り仕事をすることに集中してプレーしました。準備してきたことが上手くいった部分が多くて良かったと思います。
Q次の試合に向けて一言お願いします。
D3優勝D2昇格に向けて大事な3連戦があるのでチーム全員でいい準備していきます。応援よろしくお願いします。