試合レポート
試合結果・日程
プラクティスマッチ 近鉄ライナーズ

NTTドコモレッドハリケーンズ大阪
61
試合終了
14 前半 14
47 後半 10
24

近鉄
10月13日(土曜)13:00-
試合レポート

2018年10月13日(土曜)晴天の中、ともにトップリーグ再昇格をめざす近鉄ライナーズとプラクティスマッチが行われた。
前半しばらくはどちらにも点が入らず、拮抗状態が続くが、前半18分に試合が動いた。マーティーのインターセプトによるトライ。27分も敵陣の連続攻撃から横山がゲインし、マーティーに渡り、2連続トライを決める。しかし、前半31分近鉄にモールで攻め込まれトライを許す。前半終了間際にもドコモのペナルティが続いたところで、トライを許し同点となり、前半が終了した。
後半に入ると、ドコモのトライが連続で決まりだした。5分、金(勇)のラインブレイクによりトライが生まれ、後半8分には井之上の独走トライ。13分にはラインアウトから秦(啓)がゴール中央付近にトライ。後半15分、18分と怒涛のトライラッシュとなった。25分には鶴田がトライを決める。34分にもラリーが2本目のトライを決めて、終わってみれば、61-24の大量得点で勝利することができた。近鉄は、新生花園ラグビー場で行われるファーストステージ最終戦の相手である。互いにベストの状態で臨み、再び大阪ダービーを制して、トップリーグ再昇格へ弾みをつけたい。
試合写真

【プラクティスマッチ VS近鉄】円陣

【プラクティスマッチ VS近鉄】選手入場

【プラクティスマッチ VS近鉄】サミソニ選手

【プラクティスマッチ VS近鉄】モール

【プラクティスマッチ VS近鉄】横山選手

【プラクティスマッチ VS近鉄】サミソニ選手吉田選手

【プラクティスマッチ VS近鉄】李選手

【プラクティスマッチ VS近鉄】スクラム

【プラクティスマッチ VS近鉄】サミソニ選手

【プラクティスマッチ VS近鉄】朴選手

【プラクティスマッチ VS近鉄】河野選手
トライを決めた 鶴田 馨
今日は前半と後半で戦術を変えて試合に臨みましたが、後半でしっかり修正して点差をつけて勝つことができました。
シーズンもこれから厳しい戦いが続きますが、レッドハリケーンズの熱い応援今後ともよろしくお願いします。