試合レポート

試合結果・日程

トップチャレンジリーグ 1stステージ 栗田工業ウォーターガッシュ

レッドハリケーンズ大阪

レッドハリケーンズ大阪

53

試合終了

24 前半 12

29 後半 5

17

栗田

栗田

99日(日曜)15:00-

秩父宮ラグビー場

share me

試合レポート

3トライをあげたラリー選手

2018年9月9日、トップチャレンジリーグ開幕節を迎え、トップリーグ再昇格へ向けた戦いが始まった。
最初にトライラインを超えたのはドコモ。開始4分、相手のペナルティーからチャンスを掴み、今季キャプテンに就任した茂野が先制のトライをあげた。その後8分、16分と今季からメンバーに加わったラリーが連続トライを決める。立ち上がりは上々で、完全にドコモペースになったかと思われたが、前半21分に気の緩みが出てしまったのか、ドコモ陣内スクラムからフェイズを重ねられ中央付近にトライを奪われてしまう。30分にもドコモペナルティのラインアウトからサインプレーで2連続トライを許し、17-12と5点差まで縮められてしまった。悪い流れのまま前半を終わらせたくないドコモ。ロスタイムに入った時間帯、ラリーの突破でチャンスが生まれ、最後はフィルヨーンのトライで24-12とし、前半が終了した。
後半に入り流れを変えたいドコモは、3分にマーティが、6分にはラリーがこの日3本目のトライ。そして10分にもパエアがトライを決めて、41-12と突き放しにかかった。しかし後半14分、前半同様に気の緩みが出てしまい、栗田に3本目のトライを許してしまった。
この後、35分と38分に2トライを奪い最終結果53-17と大差で勝利することができたが、集中力を欠いてしまう時間帯があり、ミスも多く出てしまった。次節は強敵の三菱重工相模原ダイナボワーズとの戦いであり、トップリーグ再昇格に向けキーとなる試合となる。開幕戦での課題をすべて克服し、挑みたい。

選手・コーチのコメント

スランガ ラリー スティーブン選手 3トライをあげて鮮烈デビューを飾った

■試合を振り返って
みなさんのおかげで、スタメンで出場できたことをうれしく思います。
試合までサポートしてくれたノーゲームメンバーにも感謝しています。恩返ししたい思いで試合に臨みました。
最初は、初めて見る大きなスタジアムを前にし、緊張しましたが、自分が今までやってきたことを出し切ろうとベストをつくしました。3トライは取れましたが、ミスがなければもっと取れたと思っています。この結果に満足せず、経験を次に活かしてもっと上をめざしていきます!
■ファンへのメッセージ
いつも応援ありがとうございます。まだまだたくさん試合がありますので、応援に来てください!
グラウンドで僕のスピードをお見せしたいです。