社会貢献活動

東大阪市弥栄小学校で「子どもの体力づくりサポート事業」第二回目模様を公開!

2017年10月26日(木)東大阪市にある弥栄小学校で年間4回の授業を通じて、体力向上をめざす大阪府教育庁主催の「子どもの体力づくりサポート事業」第2回目を実施しました。
今回はタグラグビーを「全員」が楽しく参加してプレーできるよう、まず思いっきり体を動かして汗をかいた後、頭を使ってアタックとディフェンスの基本的な動きについてレクチャーさせていただきました。生徒の表情からは「よくわからない」といった不思議そうな顔をしていましたが、徐々に練習している意味や、やみくもに走ったりするのではなく頭を使ってプレーすることの大切さを感じている生徒もいました。サブとしてゲストの久内選手とのランニング勝負ではやはり「トップアスリート」といったこともあり、生徒たちの悔しがる姿もちらほら見られました。
次回はタグラグビーの実践をし、現状の課題等を解決しながらみんなで楽しく実施したいと思います。

レッドハリケーンズは、今後もラグビーを通じた社会貢献活動を実施いたします。