社会貢献活動

レッドハリケーンズ選手が名古屋市立山田中学校で「夢の教室」を開催しました。

2018年2月16日(金曜)、名古屋市立山田中学校へ卒業を控えた中学三年生およそ250名を対象に講師として緑川選手、北島選手、張選手、小林選手、浜野選手、久内選手、佐藤(善)選手、辻井選手、佐藤(大)選手、指田選手が「夢の教室」を実施いたしました。

受験シーズンのはざまであり、中学校から高校へと大人の階段を上る生徒達へ、「いつまでも夢をもち、目標を立てることの大切さ」や「仲間を想い、仲間と共に進むことの意味」について、緑川選手が講師として話をさせていただきました。
また、実技ではクラス問わずチーム分けをし、基本である「パス」を使って、「楽しむ」ことや「繋ぐ」ことを体感してもらいました。
講話ではおとなしく真剣に聞いていた生徒達も、実技が始まると非常に盛り上がっており、選手の熱い思いが伝わったようにも伺えました。選手も「中学最後の良い思いでになれば」と取り組ませていただきましたので、卒業後も、この教室をたまに思いだし、仲間たちを大事にしてほしいと思います。

授業模様

レッドハリケーンズは、今後もラグビーを通じた社会貢献活動を実施いたします。